本日堀あんな連絡所前にて'青空お話し会'を行います!2025/9/23(火)記録

昨日、当選証書をいただき、 真鶴町議会議員としてのお仕事が始まりました。

公に皆さまの声をお届けできる立場をいただけた事が、何よりありがたいです。 


- - - 

【本日の'青空お話会' のお知らせ】

 ・本日9/23(火・祝日) 午後3時〜

 ・小田原百貨店(Pantry)前 堀あんな連絡所にて 

- - -


 今後の議会の予定や堀あんなの提言したい政策について、本日「青空お話会」を開催致します。

 

そして、今皆さまが感じている疑問や質問、町の「これ、どうなった?どうなりそう?」などをお聞かせいただけると嬉しいです!


私も皆様も、ぜひ平服で!

連絡所の外のベンチスペースにてお待ちしています!!


 ・


 町議会議員選挙は終わりました。 

きっと皆さまの思う「この人に!」という候補者の方に投票してくださったと思います。


 選挙期間、異例の、 『どの候補者の方でも良いので、皆様が'この人が居たら町が良くなる!'と思える方に投票してください』と何度もお伝えしてきました。

 大切なのは、町民の皆さまに町議会をしっかり見ていただく事だと、私は心底思っているからです。 


結局選べなかった…行けなかった…という方もいらっしゃると思います。

そういう意味で、残念ながら今回の投票率は私の願ってきた値とは違うものでした。


 今後4年間の任期の中で、「皆さまにより伝わる町政にして行かなければ!」と、志を新たにしました。 


私のお話会は、どなたの応援をしてきた方でもOKです! 

まだ投票権がない方でもOKです!


 真鶴町で生きる '全ての皆さまのご意見' を、今後も伺って行きたいと思っています。 

皆さまふるってご参加ください🥳 


・ 


ここでひとつだけ、皆さまにお願いがあります。 

すでに(ほとんどは冗談で)「先生」とおっしゃる方々がいらっしゃいますが、町のほとんどの方は私より先にお生まれになっています。(笑) 


町議会議員は、皆さまに選んでいただき、皆さまの収めた税金の中から報酬をいただく仕事です。

 「皆さまに生かされている人間」とも言えるわけです。

 決して、'偉い人間' 'すごい人間' ではありません。 

(少なくとも私はそう思っています)


 町の中では、「あんなさん」「あんちゃん」なんて呼んで貰えると、とってもとっても嬉しいです🥰 


・ 


選挙期間中は、 

①議員としての前に、人として 

②理想の町議会のあり方 

に注力してお話してきました。


 ここから、 

①具体的な政策がわかる 

②議会の動きをつぶさに伝える 

③皆様の声がいつでも聞ける 

議員として、活動して行きたいと思っています!


 本日以降も、任期中、議会の前後や折に触れて、堀あんな連絡所や駅前にて、

町の皆さまへ"最新の町議会ニュース"として街頭報告をさせていただきます😊


昨日の授与式後の写真です。

(キリギリスさんがお祝いに駆けつけてくださいました。笑。春先の新緑のような美しい体でした!)


私は流石に少々お疲れの顔をしていますが、皆さまのお陰さまで心はとっても元気です!!


←堀あんなからの手紙 -WEB- HOMEへ


堀あんなからの手紙 -WEB-

真鶴町議会議員の堀あんな が、 親しい人に手紙を綴るように 真っ直ぐに今の '自分' と '真鶴町に願うこと' を届けます。

0コメント

  • 1000 / 1000