昨日は気持ち良いお天気の中、丸一日ポスティングをしました。
朝9時から17時まで、一般公園化での更なる変化が望まれるお林展望公園から真鶴駅方面に向かって、トレードマークの 'ママチャリ' と徒歩を併用してのポスティングでした。
町内をまわればまわるほど、「やっぱり素敵な町だなぁ」と嬉しくなる私がいます。
2018年、私はこの沢山の坂に一目惚れして引っ越して来ましたが、まだまだ知らない景色が沢山ある事に驚きます。
町民の皆さんの家を回る事で、大好きだったお散歩と真鶴の景色を堪能出来て、私は本当にラッキーです。
昨日のポスティングではお知り合いの方にも沢山お会いして、 お昼は こめっと 西の坂 さんで美味しいおにぎりをいただき、一気にパワーチャージ。
汗だくで喉がカラカラ…と思っていた夕方には、ランチやカフェもやっている HOTEL FARO manazuru さんで美味しいソーダをいただき、またまた元気が復活しました。
昨日ポスティング中にお会いできた町の方は、熱心に私の想いを聞いてくださるだけでなく、町政を興味深く見てきているという方がとても多く、勉強になるお話を沢山お聞きする事が出来ました。
そして(ポスティングですから、もちろんチラシをお渡ししながらお話させていただくのですが)、お会いできた皆さんが高確率でおっしゃられる事があります。
「このチラシは優しい感じで、本物のあなたはとっても元気ね!」
…良い意味だと思って、「ありがとうございます!」とお伝えしています。笑
1日まわっても、駅までは辿り着きませんでした。
そして1日が終わる頃には、すでになかなかの筋肉痛の始まり始まり。
翌日の今日は、「このままだともっと体中が痛くなる!」と、雨ではありましたがポスティングを進めることにしました。
商工会裏の、塔の入から専祖畑地域をまわり、土肥道の入り口までのルートです。
せっかくの雨なので、絶対に徒歩でしか回れない細い背戸道群を堪能させていただきました。
(側溝が個人宅へと続く道になっている地域に初めて出会ったのも真鶴でした。)
久しぶりに石工職人さんの碑に手を合わせる事もできました。
素晴らしい石の町を作ってくださって感謝です。
目標の地域を配り終え、夕飯を作る時間までにギリギリ間に合ったので、主人と子供にご飯を出し終えた所です。
長時間のポスティングは明日までの3連続で一旦お休みになってしまう為、身体が痛いとか言っている場合じゃない!出来る限り回りたい!と思っているのですが、これまでに回れたお宅はまだ1300軒ほど。
やはり目指す全軒へのゴールは遠い。 それでも、直接この手で想いをお届けしたいという気持ちが強いので、まだまだ月の後半まで頑張っていきたいと思っています。
余談ですが、ポスティング中の子守り担当は主人にお願いしていました。
ご飯だけ作り置きして家を出るというスタイルでしたが、帰宅するとどれも手付かず。
あれ?と思って聞いてみると、昨日は主人もなかなかに忙しく(お隣さんと我が家の排水が合流する場所のコンクリートマスやパイプが昨年の豪雨で壊れてしまったようで、庭を掘り起こして直してくれていました)、我が子はほとんどの時間をそのお隣の大奥様と共にお隣のお家で過ごしていたようです。
オモチャを全部持って行って、おやつを沢山出してもらって、相当ご機嫌に帰宅したそう。
なんてことだー!と、帰宅したその足で急いでお礼をお伝えしに行きました。
町の皆さんが温かく子供の成長を見守ってくださり、本当にありがたいです。
0コメント