昨日は、ずっと話してみたかった町の方と、ゆっくりお話をさせていただきました。
この町でどう生きてきたのか、何を感じてきたのか、そして、今後の町に期待する事は何なのか…
普段は会合の際にご挨拶するくらいだった"みんなの頼れるお兄さん"と、じっくりお話するお時間をいただけて本当に嬉しかったですし、
「こんな機会に恵まれるだけでも、政治活動に一歩踏み出してみてよかったなぁ」と、また感じる事ができました。
まだまだ知らなかった町の中のお話を沢山教えていただき、私の活動に関しても、本当に素直なご意見を寄せてくださいました。
そして、「解決が難しい問題だからといって、それがやらない理由にはならない」と、再度確認させていただいたような気がします。
それにしても、本当に毎日暑い日が続いていますね。
ここ数年は、[春に一度梅雨のような時期が来て、梅雨の前に一度夏のような暑さになる]ということが続いている気がします。
潮の流れが変わり、真鶴周辺の海流と共に生態系も大きく変わったことで漁師さん達のお仕事への影響も大きいという話をよく聞きます。
先日我が家のお庭に植えたマーガレット類も、わかりやすくもうバテ気味… (マーガレットって本当に暑さに弱いですね。泣)
涼しい日に、早めに切り戻してあげようと思っています。
そして新たに追加された'彩音'という美しい紫陽花も、梅雨の前には見頃の時期が終わってしまうでしょう。
政治活動同様、短期で考えず、来年も再来年もまた花をつけて貰えるように、こちらも花が終わり次第早めの強剪定にしようと思っています。
0コメント